2020年大学ラグビー(関西Aリーグ)日程・結果・順位・視聴方法

学生ラグビー

当初予定した10月10日から約1か月遅れの11月7日に関学大も含む全8チームで開幕。3日のリーグ委員会ではリーグ中止が確認されていたが、関西協会の理事会の最終判断で急転、リーグ開催が決定。観客の有無は検討中。

レギュレーション

開幕の遅れにより、日程は変則。例年の8チーム総当たり戦ではなく、昨季順位が奇数の〈1〉天理大、〈3〉関学大、〈5〉近大、〈7〉摂南大の4チームをOddリーグ、偶数の〈2〉同大、〈4〉京産大、〈6〉立命大、〈8〉関大(Bリーグから昇格のため8位相当)の4チームをEvenリーグとする2リーグでの総当たり戦を行い、最終節の順位決定戦で、両リーグの同じ順位同士が対戦して最終順位を決める。全国大学選手権には1~3位が出場する。

順位

Oddリーグ

順位チーム得失点勝ち点
1天理大学30014012
1関西学院大学20198
1近畿大学102-304
1摂南大学003-1190

Evenリーグ

順位チーム得失点勝ち点
1同志社大学3006612
2京都産業大学20108
3立命館大学102-20
4関西大学003-640
リーグ戦における各チームの順位は次の方法によって決定する。                                       1. 勝ち数の多いチームを上位とする。ただし、勝ち数が同一の場合は負け数の少ないチームを上位とする。
2. 同位2チームの場合は対戦成績による勝者を上位とする。
3. 同位2チームが互に引き分けているときは、全試合の総得失点差の大きいチームを上位とする。
4. 同位3チームの場合は、3チーム間の対戦成績について、前1及び2の規定を準用する。
5. 同位3チームが互いに1チームに勝っている場合は、3チーム間の対戦成績について総得失点差の大きいチームを上位とする。さらに同点となった場合は全試合の総得失点差の大きいチームを上位とする。
6. 同位3チームが互いに引き分けているときは、全試合の総得失点差の大きいチームを上位とする。
7. 同位4チームの場合は、前4、5、及び6の規定を準用する。
8. 試合放棄又は棄権のチームがある場合は、そのチームが所属するリーグ戦(Dリーグはブロック戦)で行われたすべての試合のうち最高得点-1をもって当該チームの失点とし、これを相手チームの得点とする。
9. Dリーグのおける第1位から第4位の順位の決定は、Dリーグ4ブロック各1位チーム間のトーナメント戦によって行い、その組み合わせ抽選によって決定するものとする。 又このトーナメントで引き分け試合が生じたときは、双方のチーム間の抽選によって上位を決定する。
10.その他順位決定について疑義が生じたときは委員会で決定する。    (https://rugby-kansai.or.jp/rankuruleより引用)

日程・結果

Oddリーグ

日付K.O.リーグ会場
111月7日(土)12:00:00Odd近畿大学14VS28関西学院大学天理親里
11月7日(土)14:00:00Odd天理大学64VS0摂南大学天理親里
211月15日(日)12:00:00Odd関西学院大学52VS31摂南大学神戸ユニバー
11月15日(日)14:00:00Odd天理大学50VS0近畿大学神戸ユニバー
311月22日(日)12:00:00Odd摂南大学13VS47近畿大学神戸ユニバー
11月22日(日)14:00:00Odd関西学院大学17VS43天理大学神戸ユニバー

Evenリーグ

日付K.O.リーグ会場
111月8日(日)12:00:00Even京都産業大学33VS27立命館大学鶴見緑地
11月8日(日)14:00:00Even関西大学31VS33同志社大学鶴見緑地
211月15日(日)12:00:00Even京都産業大学34VS10関西大学宝ヶ池
11月15日(日)14:00:00Even同志社大学53VS19立命館大学宝ヶ池
311月21日(土)11:00:00Even立命館大学38VS0関西大学布引
11月21日(土)13:00:00Even同志社大学49VS19京都産業大学布引

順位決定戦

日付K.O.会場
11月29日(日)12:00関西学院大学21VS28京都産業大学宝ヶ池
14:05天理大学54VS21同志社大学
12月6日(日)12:00摂南大学33VS55立命館大宝ヶ池
14:00近畿大学(棄権)VS関西大学

上位3チームが大学選手権に出場(天理、同志社、京都産業)

放送予定

jsports、jsportsオンデマンドにて放送予定。

チケット情報

現在のところ、観客を動員するか決まっていない。

補足

一部の大学で日本協会のガイドラインに則った活動の再開が間に合わず、当初予定していた10月10日ではなく、11月7日に開幕を遅らせることとなった。

しかし、10月10日からは「交流戦」とし、試合を行える大学が各3試合を消化する。

交流戦 日程・結果

日程K.O.
110月11日(日)14:00同志社大学37VS19摂南大学
14:00天理大学48VS12関西大学
210月17日(土)12:00京都産業大学31VS12立命館大
14:00関西大学12VS35同志社大学
10月18日(日)14:00天理大学65VS0摂南大学
310月24日(土)12:00京都産業大学45VS17摂南大学
14:00同志社大学54VS21近畿大学
10月25日(日)12:00関西大学24VS26関西学院大学
14:00天理大学35VS12立命館大学

交流戦 放送予定

関西ラグビーフットボール協会のYouTubeチャンネルにて全試合中継される

コメント

タイトルとURLをコピーしました